合格者した受講生には、それぞれドラマがあります。

112回合格おめでとう
吉田ゼミナールは合格の桜で満開

 

現役で受験した時は周りの友達と一緒に勉強しているだけで自分がどこまで出来ているのか、わからなかった
試験直前のYouTube講座や一夜付け復習講座などポイントを押さえて集中出来る環境のおかげで自信を持って本番に臨むことが出来ました。
113 回以降の受験生へ
吉田ゼミナールの授業録画や直前講座、YouTubeでの先生の解説を活用していくと分かるところが出来て自信がつきます。大丈夫、やってきた自分が力になります。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校(3年課程)][2回目][家族の紹介、で入塾]

 


年齢的に不安があり「伴走してくれる人が欲しい」と思い看護学校に置いてある看護師国家試験対策のパンフレットを見ていたら、「頑張っているのに模試はD・ E 判定… だけど絶対合格したいあなたへ」と書いてある吉田ゼミナールさんのキャッチフレーズが気になりました。先生から「65歳で看護試験に合格。その生徒は今、緩和病棟ケア病棟で働いています」と聞き、ここなら私も頑張れると思い入塾しました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [通信制][現役][学校にあったチラシ、で入塾]

 

 

私は元々、理数系が大の苦手。文系のみで勝負し、社会人として働いてきました。現役学生時代は、人体の構造について学ぶカリキュラムはなく、生物の範囲はDNA程度。
そのため、過去に理科、数学が出題された准看護学校を不合格になったという経緯があります。
高校生向けの生物基礎のテキストが送られてきて、先ずは生物の基礎から学ぶことが出来ました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)][現役][ネット検索(google)、で入塾]

 

 

社会人経験を経て入学したため、勉強方法を思い出せず、手探り状態で過ごしていました。定期テストは1週間前には勉強を始めていましたが長期記憶には定着せず、テストが終わるとせっかく覚えた内容を忘れてしまうという事を繰り返していました。知識の定着ができずに、実習中は毎日、夜遅くまで勉強をしていました。
 

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)][現役][学校にあったチラシ、で入塾]

 

 

私は1年生の頃から国試を意識していて、問題集を買ったりアプリで問題を解いたりしていました。しかし、今まで勉強が苦手だった私は、様々な模試を受けると点数に大きな幅があり、点数が安定しませんでした。
まだ国試まで時間があると思い、そのままにして月日は流れ最終学年となってしまいました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校][現役][ネット広告、で入塾]
 

私は40歳をすぎ、准看から看護師になる夢をつかむため、准看歴20年にて通信の看護学校へ入学することを決めました。そして、看護学校入学前より吉田ゼミナールに入塾する決意をしました。きっかけは現在師長をしている准看学校同期の友達の勧めでした。
 
私は息子が学校を卒業すると同時に自分も国試に合格して一緒におめでとう!!って言いあいたいと考えていました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [通信制][現役][友人の紹介、で入塾]

 


私は50歳で看護学校を卒業した者です。吉田ゼミナールのとの出会いは専門学校3年生の頃に学校からの案内で知りました。2年生の頃から2つの国試のアプリを使い毎日欠かさず問題を解いていました。新出題基準になる事は不安でしたが、まだ過去問3周ジンクスを信じていました。しかしそんな時に学校の掲示板に

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校][現役][学校にあったチラシ、で入塾]
 

入塾当時は、講義中の講師の話の中に講義と関係ないような話もあり、これは本当に意味があるのか?と思うことがよくありました。
 
しかし、国試に近づいていくと問題を解いていて、あ!これ、先生が言ってたことかも。など先生の何気ない話と問題が結びついていくことがありました。それにより理解できたこと、知ることができたことも多かったと思います

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校][現役][学校にあったチラシ、で入塾]

 

 

准看護師として働きながら、通信の学校の大量のレポート課題、そして、働いている病棟とは全く違う分野での実習、事前学習などがあり、予備校の授業の前ではパソコンの前に座って15分で寝落ちしてしまう事も多々ありました。しかし、小山先生が「みんな勉強やれてるかー?」と、事あるごとに問いかけてくれ、いろんな環境下での学生がいる中で、勉強方法を工夫することや、
 

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [通信制][現役][Youtube動画をみて、で入塾]

 

 

初めは中高の内容で退屈と感じていましたが、一個でも学べたらと考え、受けることができる時は毎回受けていました。中学や高校で培ってきた勉強経験を活かし自分でやってきていましたが、それを思い出すきっかけを先生の授業で得ました。
 
初めは自分の勉強スピードの方が早かったので、ちょうどいい復習になっていました。また、みんなのチャットが見れるので、みんなが答えられて

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [大学][現役][学校にあったチラシ、で入塾]
 

国試当日も他のクラスメイトは、「QBしかしてないけど大丈夫かな…」と顔面蒼白で不安に陥っていましたが、「私はあの吉田ゼミナールの難しい問題を乗り越えたし、YouTubeの聞き流しも毎日聴いてたから大丈夫!」と誰よりも胸を張ることができました。
 
その結果、当日の問題はとても簡単に感じることができ、試験を楽しむことができました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [5年一貫校][現役][学校にあったチラシ、で入塾]
 

9月頃から必修を1時間、成人を1時間程度必ず時間をとってするようにしていましたが、勉強の仕方が悪かったのかあまり点数は伸びませんでした。
 
実習が11月で終わり、本格的に国試に向けて勉強を始めたのですが、どうしたらいいのか分からず不安な日々を過ごしていました。予備校などに通った方がいいのか、本当に効果があるのかなど悩みました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校][現役][学校にあったチラシ、で入塾]
 

入塾してからテキストが送られてきて教科書より分かりやすく、見やすいテキストでした。でも、テキストだけでは理解できないこともありましたが、講義を受けているうちに徐々に繋がるようになり、理解することができました。
 
国家試験の直前まで疑問や質問をLINEで小山先生に聞くことができ、優しくアドバイスをしてくれるため心強かったです。

 
LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校][現役][学校にあったチラシ、で入塾]
 

勉強をするうちに、解剖生理の基礎となっていることが分かりました。勉強することから随分離れていた私は、正直やる気との闘いが一番の課題でした。
 
更にコロナ禍での通信制は普段以上に学校や友達との交流が少なく、不利な状況が続きました。ネット授業での、先生の幅広い知識や経験談、全国の受講生との交流がとても刺激的で励みになりました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [通信制][現役][ネット検索(google)、で入塾]
 

テキストを音読する時間はなく残りわずかな時間でどのように勉強していくのかが分からなくなり先生に相談しました。「知識増やすことが先決。まだ間に合うので、落ち着いて学習すること。」と先生から言われ、アドバイス通りに白い過去問の冊子が全問とけることを目標にし、根拠を考えながら1回解き、2回目は間違ったところだけを深堀りしていきました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [大学][現役][インターネット検索(google)、で入塾]
 

10年ぶりにまた国家試験受け第110.111回は不合格。一般状況は1点落ちでした。ここで諦めたらまた同じことになると思い、友人から吉田ゼミがあると教えていただきはじめました。
勉強嫌いだったのもあり、基礎力つけるのが時間かかりました。読解力も仕事していく中でも必要でした。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校][4回目以上][友人の紹介、で入塾]
 

110回国試不合格?准看で働きながら都内の予備校に通いましたが111回の国試も不合格。
『2度も落ちるなんて・・・』と落ち込み、気持ちの切り替えができず、そんな時に知人から『吉田ゼミナールで学べば勉強も楽しくなるよ』との勧めで小山先生に電話で相談し信頼を寄せられると思いヤル気が湧き入塾を決めました。


LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [通信制][3回目][友人の紹介、で入塾]
 

国試猛勉強の最中、年末年始10日間ほど私用で韓国へ行かなければならず、用事の間のスキマ時間にカフェに行き、オンライン授業を受講しました。
 
また、LINEでの質問が出来たため日本にいなくても分からない問題があればその場で送り質問出来たこの環境こそが、限られた時間を有効に使うことが出来たため、入塾後30日ほどで1月8日の最後の模試では偏差値40台から64へ

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [大学][現役][学校の先生の紹介、で入塾]
 

私は中学、高校の時から成績がとても悪く、勉強はとても苦手な方でした。高校の先生には受かるのは厳しいと思うと言われていたのと、模試の成績が悪かったこともあり、今まで1人で勉強してなかったのにどうしよう、国家試験一発で受かりたいという不安と焦りがありました。そんな中で吉田ゼミナールに出会い合格保証でもし不合格なら返金があるところ、いつでも先生が相談に乗ってくれるところに魅力を感じ

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校][現役][学校にあったチラシ、で入塾]
 

1年前、不合格がわかった時、色んな感情が込み上げて数日間涙止まらず、周りの合格を素直に喜べずに居ました。
しばらくは働きながら自己学習し、集中講座に参加してみたりしていましたが、人の目を気にしてしまう性格なのか圧を感じる環境に勉強しに行くことがストレスになっていました。
そんな時に吉田ゼミナールを紹介してもらいました。
リベンジ組という事もあり、昨年の苦い思いを消化出来ないまま勉強をしていました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校][2回目][学校の先生の紹介、で入塾]
 

入塾に当たり、小山先生との電話面談が行われました。その面談では、先生自身の性格のことや入塾におけるサポート体制について、先生自らが包み隠さず色々話してくれました。気さくでユーモアがあるだけなく、同性であったことも、今となっては入塾の決め手だったかもしれないと思います。それは、女性社会である看護の世界に身を置く者として良き理解者になってくれるのではないかと考えたのだと思います。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(2年課程)][現役][学校にあったチラシ、で入塾]
 

47歳で正看護婦を目指そうと、通信制の学校に入りました。コロナ禍の中、学校には行けずオンライン授業でした。限られた授業の中で、学校の先生にも授業中質問できず1学年の時はこのままでは、正看護婦になれない。国試に受かる自身がまったくなかった。
毎日毎日不安で、学校もいつ退学しょうと考えてる日々でした。
そんな中、1枚のチラシに会いました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [通信制][現役][学校にあったチラシ、で入塾]
 

勉強のべの字もわからず10月になってもアルブミンの基準値すら言えないような状態の僕に、勉強の進め方やわからない問題を教えてくださった事、途中で嫌になって夜遅くに電話しても励ましてくださった事は今でも覚えています。
吉田ゼミナールに入塾して身についた事は国家試験の勉強だけではありません。困難な事があった時にそれに立ち向かう力、辛くても目を背けないで現実を見て一つ一つ課題をこなして行く力が身につきました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [大学][現役][自分で見つけて、で入塾]
 

解剖生理からやり直さなければいけない段階であることは認識していたにも関わらず 何からしたら良いのかも分からず 教科書を開いてみては いつもみる図や絵が載ってはいるが どこのことかも分からず 文を読んでも難しい言葉や単語が並んでおり 続きませんでした。身体の中のことなので イメージしないといけなく それすらできてませんでした。

授業は できるだけ参加しようと心がけて予定を調整していました。正直やる気になれる日ばかりではないこともありましたが とりあえず授業を聞けるようにしていました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)][現役][学校の先生の紹介、で入塾]
 

2年に進級する時に、単位が取れない科目があり留年となり、留年する位ならと、家庭の事も考え諦めようと思いましたが、"自分がやりたいと言ったことなんだから途中で諦めるな??"" と主人から言われ、自分の力だけで達成する事はとても無理だけど… でも1年頑張れば学校を卒業して国試も受かるだろうと思い、YOU TUBUで吉田ゼミナールを検索し、小山先生と電話で話しをさせて頂いて入塾を決めました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [通信制][4回目以上][Youtube動画をみて、で入塾]
 

2年生の夏の模試はD判定…。課題に追われて受験勉強も出来ないという日々。
ネットでみつけた吉田ゼミの12月からの講義を申し込みましたが、2か月の受験勉強では足りず、不合格。
合格発表の後、すぐに先生に電話して4月からの講義を申し込みました。
1年間、先生の講義を受け、録画の講義を理解するまで聞き、自分なりにノートにまとめるという学習を続けた結果、リベンジ受験は合格する事が出来ました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [通信制][2回目][ネット検索(yahoo)、で入塾]
 

コロナかもあり、最後はほぼ1人隔離状態の様な生活の中でとにかく自分が出来ることをひたすらさせて頂きました。自分の為にも、周りで応援やサポートをしてくれる家族の為にも何とか頑張って合格したいんだ?!!!! と思いながらも日々不安の中にいる生活…。
最後はとにかく自分の気持ちを落ち着けて集中し試験本番に挑める事だけを考えました。

国試後を振り返り強く思った事は、正式な発表があるまではやはり不安ではありましたが、とにかく先生の言葉が

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [通信制][現役][ネット検索(小山先生から直接お電話を頂いて、で入塾]
 

夏頃までは、学年10位前後(54人中)でしたが、11月頃から段々と勉強し始め、12月、1月の模試では、成績では学年1位をずっと維持することができ、安心した状態でラストスパートをかけ、自信を持って国試に臨むことができました。
また、看護学生としている中で良い出会いもあり、交際、婚約、結婚と、学生のうちにライフステージが変わり、入学した時では考えられない変化が起こり、自分でも驚いています。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)][現役][インターネット検索(ヤフー)、で入塾]
 

国家試験も近く勉強の仕方も分からずこのままだったら間に合わないかもととても不安でした。

そんな時母に不安だと相談しました。私の母は最近まで吉田ゼミナールを長く受講しており、3回目の受験で国家試験に合格しました。

そんな母に吉田ゼミナールを勧められ、点数を伸ばしたいと思い10月に受講を決めました。最初は何も分からないまま授業を聞いて、とりあえずテキストにマーカーをひくなどしていましたが、授業に参加する回数が増えるにつれて良さを実感しました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [短期大学][現役][母親の紹介、で入塾]
 

3年生の模試の成績が全く上がらず不安で不安でたまらない日々が続き、学校で配られた吉田ゼミのチラシを手にしました。
正直、半信半疑の思いで受講してみました。
正直、小山先生の関西ベン?が強くて冷たい先生なのかな?と思いました。でも、吉田ゼミは ズームで行った授業を自分のタイミングで見ることができます。( 録画しているから)そのおかげで、 私は子育てしながらの受講だったので好きな時間に参加できたのが何より自分に合っていると感じました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校][現役][学校にあったチラシ、で入塾]